日常1/17娘息子また休む。そして娘の漢方外来

今日は絶対学校に行くと行っていた娘だが、結局休んだ

そして息子も成長痛の腹痛がひどく休んだ。なぜ成長痛かと解るかというと、ひとつは歯が動いているから。決まって下顎の奥歯が立ち上がってくるときに痛む。歯科矯正をしなかったら起きなかった症状だ。

ごめん

で、午後から今日は娘のための漢方外来だった。

何でも漢方に詳しい先生が月一でみえるとかで、担当医さんから受けてみてはとアドバイスをもらっていた。

後、修学旅行の時に、自分で薬を飲めるように、顆粒でお願いしたところ、現在飲んでいる、

ツムラ柴胡加竜骨牡蠣湯(サイコカリュウコツボレイトウ)エキス顆粒

ツムラの抑肝散(ヨクカンサン)エキス顆粒を

処方された。

てんかんと言ったら、

夜泣きの薬を処方しますねきっと宿題とお母さんからのストレスですね

と言われ、カチンときたが、短時間で歯科矯正によって全身バランスが崩れたことは言わなかった。

短すぎては説明できない。

夜泣きなんて、そんなレベルじゃない。

ただ、先生は悪気があっていっているわけではないこともわかったから、そこは担当医さんに次回言おうと

その男性の漢方医さんが言われるには、血虚(けっきょ)と言って、

血が足りてないね。あと、気を巡らすために抑肝散ねと言われた。

抑肝散は、朝に飲む。

抑肝散を持ったら、顎の歯並びが、特に上顎が強制的に外側に押し広げられていく感じがして驚いた。

そして柴胡加竜骨牡蠣湯を持つと上顎の歯の角度が変わっていった。

驚いた。

とりあえず、今日行ったことで、娘は

血虚気帯という症状を持っていることがわかった。

これからゆっくり、手持ちの東洋医学の本で勉強しよう

で、息子にも病院に行こうと言ったが拒まれ

実は抑肝散の前に、小建中湯をすすめられたが、夏に飲んだら発作が倍になったと伝えたことで無くなった。

小建中湯(ショウケンチュウトウ)は、お腹のネジレを解消する力があることを娘の体験から学ばせてもらった。

そして、今日の男性の漢方医さんが、小建中湯は、成分の中のシナモンがと、確かシナモンがすごい役割を果たしている的な話をしていたことを思いだし、息子にシナモン食べる?と聞いたら、

うん、病院の前にシナモン食べる

と言ったので、シナモンシュガーを用意せねばっ

さらさら黒糖とブレンドして作ります

息子の腹痛も中学前に治したい

今日は、病院から帰ってからお試しでまず抑肝散を少し飲んだ。

それが今夜、どのように症状に出るのか不安

あと、先生がやたらと

三つとも夜泣きの薬ね

というので、ちょいと調べてみようかなぁ

明日こそ娘が登校できますようにっ