ゲージの66にパーツを取り付けるその2

昨日の続きです。

まずは車番製造銘板の取付から。

部品の小ささは指と比較して頂ければお分かりかと。

まずはゴム系の接着剤を少量、塗ります。

プラスティック用や瞬間接着剤は使わないようにしましょう。

前者は車体を溶かしてしまいますし、後者は周囲が白く変色する事が

あります。何より、接着剤がはみ出た時に修正がききません。

無事に取付終了。

次は信号煙管ホイッスル。

切り出した部品を写真はホイッスル

向かって右の穴がホイッスル、左の穴が信号煙管用です。

ピンセットでつまむ時、弾け飛ばないよう注意が必要です。

最後は手すり。

無事にパーツ取付が終了しました。

6653号機。

寝台特急冨士はやぶさ最終列車東京下関を牽引しました。

あれからすでに9年。

今の子ども達ははやぶさ新幹線なんですよね